彼との会話で気をつける注意点!

こんにちは。

りーです!



突然ですが…


彼と会話をしていて

気まずい雰囲気に
なったことはありませんか?


女性って会話をすることが好きでも

余計なことを言ってしまったり…

彼との会話中にあることをしていることが原因です。


この記事を読むことで

✅今より彼との会話を楽しむことができる

✅意見も上手く伝えられて、ケンカが減る

✅お互いに信頼や安心感が深め合える


彼もあなたとの会話を楽しんで

ずっと一緒にいたいと思われて



結婚したいと思われる女性になれます✨






逆にこの記事を読まずに
彼との会話に気を付けないでいると…

いつも彼を怒らせて

彼と過ごす時間が苦痛になり



お互いに興味がなくなり

結婚にも繋がらずお別れすることに…


そんな最悪の未来にしないためにも

この記事を読んで

自分に落とし込んでくださいね。



皆さん気になっている


『彼との会話』

絶対に注意するべきポイント。

それは彼とのこれからの生活のためにも

「空気の読めない女」


彼を傷つけて

プライドの高い男性の心を

踏みにじることになってしまうのです。




自分の機嫌を取れず

彼に八つ当たり。


優しい言葉をかけてくれた彼に

”不満”を爆発。

そんなことを繰り返していた私は

本当にダメ人間で

自己肯定感もすごく低く、

恋愛も長続きしませんでした。



この時の気持ちの裏側は、

分かってほしい。


感情の伝え方も

知らなかったのです。



しかし

恋愛の勉強をしていると



男性の心理について

学ぶ機会がありました。



そこからは

「自分の気持ちを理解して

伝えていく」ことを



心がけてきました。


ただの空気が読めない女をやめたら


「今までの彼に対する対応」が

全く違うものに変わり


彼からも大切にされる女性になり


関係も良好で毎日笑顔で

過ごせるようになりました。






昔から

女性は優しさが大事。

気遣いができて当たり前と言われてきました。



しかし、

現代では

そんな昔の話しは一変。


今では

「男女関係なく、人それぞれ」


という考え方に変わってきているのも事実。

しかしその変化に対応するのは

年月がかかるものなのです。


今でも男性は「強い」「頼れる」と

思われがちなので



これ以上ないストレスを抱えます。

ここからはそんな男性心理に

触れていきながら

どうすればいいのか

お話しをしていきますね。




男性は


承認欲求が満たされると

成長の原動力になります。


そして

自信がついて、

どんどん彼女を愛します。



一方で「空気の読めない女」は

発言も彼を傷つけて、

彼にストレスがものすごくかかるのです。


まさに

わがまますぎる女

ストレスそのものなのです。


その上、
男性が苦手な女性の特徴である



感情のコントロールができない女性の特徴です。




感情の起伏も激しい上に、

男性は

『彼女は俺といても幸せじゃなそうだ』と


自信を無くし、そのうち愛することを
やめてしまいます。






最初は恋愛感情があり、

どうにかして彼女の機嫌を取ろうと

しますがだんだん疲れます。



これが逆の立場だったら…

空気の読めない彼はどうですか?

それが続くことを考えると

やっぱりめんどくさいですよね。


今だから言えることですが


『もっと自分に素直になると

恋愛はすごく楽しいです』



素直な女性は

彼の愛情を図る恋愛をしていません。




素直にしてほしいことを言い

嫌なことを嫌だと言う。

空気読めない女をやめて、

素直になれたのはやっぱり


愛されることに

重点をおかなくなったからです。




察してと思うことや

わがまますぎる恋愛ベタさんは


愛されることばかり意識しすぎて

愛することを忘れています。


愛することを忘れて
『愛してくれー!!』と訴える



そんなクレクレ女子を

愛そうなんて思う男性はいないのです。






「素直になること=わがまますぎる」のは

違います。


素直な人は、

自分の気持ちを正直に表現して

彼の意見を受け入れようとします。



”私はこう思うけど

あなたの意見も理解したい”といった態度です。




わがまますぎるのは、


”私がこうしたいからこれでいい!

彼の気持ちなんて関係ない”といった態度です。

適度なわがままは必要でも

わがまますぎると



彼から嫌われてしまいます。


それではどうしたらいいのか。


「彼との会話で気をつけるべき点」

お話ししていきますね。










空気が読めないときの私の態度は

自分の事しか考えておらず


彼に対して否定的でした。



私の話しを聞いてほしくて

彼の話しは上の空。

彼に不快な思いをさせていることに

気が付いていませんでした。


それもそのはず。

自己肯定感が低く、

不安や寂しさを埋めたいという


思いが強かったのです。

そのことに気が付いた今では


彼との会話を楽しんで
より充実したものになりました。






そのポイント2つをお話しします。


1.彼を否定しない




彼との意見の食い違いは

付き合っていると起こることです。




彼を否定して


「他の人のほうがすごい」とか

「それは違うよ」とか言ってしまうと


彼を傷つけて関係が悪化してしまいます。




まずは

「否定せず、彼の考えを受け止める」


誰でも否定されると

話したくなくなります。

やっぱり長く付き合ってくると

甘えがあり、仲も深まって



言っても怒らないだろうと

考えてしまいがちなのです。


「そういう考え方もあるよね」

彼の考えを尊重することで

彼も安心感が生まれ、
もっと話したいと思うのです。



2.肯定的な言葉を使う




「でも」や「できない」ではなく

「大丈夫」や「確かに」など


肯定的な言葉は

彼にもあなた自身にも、

気持ちを明るくしてくれるパワーがあります。

前向きなエネルギーがある女性は
彼にとって



ずっと一緒にいたい、

かけがえのない存在になるのです。









まとめ





あなたは彼を否定していませんか?


自分を認めて

彼の考えも受け入れると


愛され続ける女性になることに
繋がるのです。



この記事を読んだことを

自分と照らし合わせてみてください。

幸せな女性になるために

彼との関係性をさらに良くしていきましょうね。




PS.

私が彼と結婚するために
考え方や行動を学び、

その過程で得た知識、スキルを
公式LINEで定期配信しています。


今の現状に何かしらの不満や
不安を感じ、


現状を打破したいと思って
いるのなら...


必ず、私の公式LINEを登録して
活用してくださいね!!


彼と結婚して、
素敵な女性になり

充実した人生にしましょう!



PS.

私が彼と結婚するために
考え方や行動を学び、

その過程で得た知識、スキルを
公式LINEで定期配信しています。


今の現状に何かしらの不満や
不安を感じ、


現状を打破したいと思って
いるのなら...


必ず、私の公式LINEを登録して
活用してくださいね!!


彼と結婚して、
素敵な女性になり

充実した人生にしましょう!

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です